JAC - JAPAN AD CONTENTS ASSOCIATION

ビジネス情報

制作業務を円滑に進行するため様々な情報や書式雛形を掲載しています、ぜひご活用ください。

広告制作プロセスマネジメントハンドブック 2025年度版 発行について

このたび2025年10月1日、日本アドバタイザーズ協会(JAA)、日本広告業協会(JAAA)、日本広告制作協会(OAC)、
Interactive Communication Experts (I.C.E.)、日本アド・コンテンツ制作協会(JAC)、の5団体による合意に基づき、
「持続可能なパートナーシップ構築のための広告制作プロセスマネジメントハンドブック【2025年度版】」を発行しました。

今回のハンドブックでは、新たな取り組みとして、参加5団体の合意に基づく「広告制作ガイドライン」を掲載しています。
このガイドラインには、広告制作におけるより公正かつ透明な取引環境の整備、制作現場における労働環境を
より魅力的なものにするための改善、制作プロセスにおける温室効果ガスの抑制など、今後の広告制作業界の持続的な発展を
可能にするための指針が示されています。
このガイドラインに加え、JACでは映像制作領域のルールを補完する「JAC映像制作ガイドライン」も策定しました。
制作会社と切り離すことができない協力会社・フリースタッフとの取引、社員・フリースタッフも含めた制作スケジュールや
稼働時間など適正な現場環境の構築とより良い業務進行のための一助としてください。

また、業務受発注における透明性と適正な運用を促進するため、5団体の合意に基づいた「広告業務発注確認書」も
新たに作成されました。

フリーランス・事業者間取引適正化等法(フリーランス法)対応 発注書

2024年11月1日にフリーランス・事業者間取引適正化等法(フリーランス法)が施行されます。
この法律では、制作会社はフリーランスの皆様に新たな業務をお願いする時点で
取引条件を明示した発注書等を交付することが義務となります。

フリーランスに業務委託する場合に使用する「発注書」(雛形)を用意しました、必要に応じてご活用ください。

詳しくは公正取引委員会フリーランス法特設サイトをご覧ください。

本法についてのお問合せは関係省庁までお願いします。

会員企業への 「取引関連アンケート調査」 結果報告 (2023年11月掲載)

正会員企業への「広告映像制作に係るコスト及び価格転嫁の状況に関するアンケート調査結果と
賛助会員企業への「事業運営に係るコスト及び価格転嫁の状況に関するアンケート調査結果です。

JAC「プロダクション・ワークブック2021」

会員の皆様からご要望の多い新人教育用の教科書を、制作技術委員会・プロダクションワークブック分科会が PC やスマホで閲覧できる Web コンテンツの形で作成しました。
ご購入についてはJAC事務局までご連絡ください。(jac-info@jac-cm.or.jp)

プロダクション・ワークブック2021の特徴

PC・スマホでいつでもどこでも確認可能

映像制作業務が工程ごとに整理され、
作業の内容が視覚的にも理解しやすい構成

豊富な工程ごとの用語集やリンク集

仕様書・工数スケジュール表 【企画/制作】

•各社でカスタマイズ可能なWindows版の仕様書と工数スケジュール表です。

<使用に関する注意事項>

•ファイルにはマクロ機能が有効なブックが含まれます。マクロ機能を保持してファイルを開いて下さい。

映像制作費プライス表作成フォーム

映像制作費プライス表作成フォームはJAC制作見積ハンドブック【2019新取引対応版】の考え方に基づき、各社のプライス表を作成する際にご利用いただけるフォームです。

<使用に関する注意事項>

•このプライス表作成フォームは利用者の必要に応じて追記や削除を行い、利用者の判断で単価や料率を記入し、使用するものです。
•特に青字箇所は必ず各社でカスタマイズしてください。
•記述内容については、利用者の責任において確認してください。JACが保証するものではありません。
•このエクセルは使用環境により、印刷時ずれる場合があります。利用者自身で調整の上、お使いください。

withコロナ制作見積例/感染予防関連費プライス表作成フォーム

コロナ禍における制作業務で発生する可能性のある費目が記載された見積例、プライス表作成フォームです。

「働き方改革」について

新・受発注理解促進ビデオ

納品に関係する作業用資料

素材搬入関連

マスメディアで使用される素材には搬入の基準があります。